貧血とは?
貧血は女性の約1割が悩んでいると言われ、とくに若い女性に多いことが知られています。貧血は主に以下のような症状が現れます。
- めまい・立ちくらみ
- 疲れやすい・体がだるい
- 頭痛・頭が重い
- 集中力の低下
- 耳鳴り
- 記憶力の低下
- 顔色が悪い・唇の色が悪い
- 舌炎・口角炎
- 肩こり
- むくみ
- 動悸・息切れ
- 爪がスプーン状に反る
- 氷食症などの異食症
どうして貧血になるのか?
貧血は「血が貧しい」と書きますが、血液の量そのものが少ないわけではありません。人間の血液の量はほぼ一定なので、状態としては「血が薄い」ということになります。
血液中の赤血球や、赤血球に含まれるヘモグロビン(血色素)の量が、正常値よりも少なくなり、ヘモグロビンが足りなくなった状態を「鉄欠乏性貧血」といいます。
ヘモグロビンは、血液にのって体のすみずみに酸素を運ぶ大切な役割をもっています。これが減少すると、血液の酸素運搬機能が低下し、からだ中の筋肉や臓器が酸欠状態に陥ってしまいます。そのため、疲労や動悸、息切れなどの症状があらわれます。
貧血を防ぐ食生活
鉄欠乏性貧血では、へモグロビン生成に必要な鉄、たんぱく質が大切になります。
また、鉄分は体内に吸収されにくいので、吸収率を上げるためにビタミンCを一緒に摂取すると良いです。